賃貸退去時の原状回復とは?

今、賃貸で住まわれている方は、引っ越しをする時に
ほとんどの場合、原状回復をしなければいけません。

原状回復とは、家を住み始める前と同じ状態に戻すということです。

床に傷があったり、壁に汚れがあると
それを直してから退去しなければいけません。

原状回復については、トラブルになることも多いので注意したいですね。
済み始める前に、どこにどんな傷があるかを
大家さんと一緒に確認しておきましょう。

確認していないと、元々あった傷を新しくできた傷だ、
と言われて修理することになります。

普通に生活する範囲で生じる汚れは、借主の負担にはなりません。
日焼けでクロスが変色してしまったり、
家具を置いたことによる床のへこみなどです。

しかし、ポスターやカレンダーを貼るために
押しピンで壁に穴をあけたり、
水漏れがわかっていたのに放置していたり、
キッチン周りの油汚れなどは、借主が負担しなければいけません。

すごく綺麗に使っているつもりでも、
思わぬ修復を要求されることもあります。

引っ越し直前で、大家さんとトラブルになるのは避けたいですよね。
そんなときは、最初にチェックした時の状態と見比べたり、
どこまでが借主の負担になるのかを調べましょう。